キヨカのブログ

半永久的夏期休暇自由研究

2020-01-01から1年間の記事一覧

秋に参加したWebinarのメモ Hagia Sophia/Mieko Kawakami/Anti-racism

2020年は"remote"という単語に辞書上の定義以外の意味やconnotationが付加されていった一年であったように思う。 そろそろ今年も終わりを迎えつつあるが、暦上の区切りが果たしてこの途方もなさからどれほど私たちの気をそらしてくれるのかはさておき、私は…

「ガイジンとして、ガイジンたちと」須賀敦子を読む

" data-en-clipboard="true">おどろくことに、わたしはまだイタリアに行ったことがない。 " data-en-clipboard="true"> 考古学をやっているとローマだポンペイだブルータスお前もか、オレもだよ、というかんじでまわりの人はだいたい行ったことがあるし、考…

「今日のみそ汁はインストゥルメンタルよ」Parcelsとかいう西京(最強)バンド

インストゥルメンタル。 音楽を聴いたことのある人で、この言葉に疑問を持たなかった人などいないだろう。 シングルCDのinstrumental ver.を勝手に二曲めと勘違いしラッキー!と思って蓋を開けてみたら肝心の歌詞が入っていないじゃないか!?と、曲名をろく…

「乳(と塩)の流れる地」

牛乳とその仲間たちが好きだ。 私がもし旧約聖書の添削者だったら 候補「乳と蜜の流れる地」私「乳だけで十分では?」 と蜜の部分を削ってしまったかもしれない。 今でも一人で一週間に2パックは牛乳を消費するし、食卓では食事のジャンルを問わず飲み物は牛…

2月は贈与論の月

...というのもバレンタインデーと私の誕生日がある月だからなんです。 日本だとクリスマス、お正月に引き続いてバレンタインとなると三ヶ月連続で出費がかさんで仕方ないですね。 それには他ならぬプレゼントの交換/贈与が各イベントの大部分を占めているか…

RATatuilleあるいはラタトゥイヤー(ねずみ年ですね)

海外一人暮らしも二年目に突入し、全然そんなつもりはなかったんですけど、やるしかない。 生きていくには食べることが必要不可欠で、その食べるといってもただの栄養吸収じゃイヤで、だからといって学生じゃ毎日外食に行くというわけにもいかない。 じゃあ…